About chooyan

ちゅーやん(中條 剛)

フリーランスのモバイルアプリ開発者です。Flutter によるアプリ開発、教育研修、記事の執筆などをやってます。所沢にいます。

開発、執筆などお仕事の依頼は chooyan.engineer@gmail.com までご連絡ください。


Outputs

Flutter パッケージなど、公開中の成果物です。

crop_your_image

cropyourimage
crop_your_image デモ動画

Flutter アプリに組み込める画像切り抜きパッケージです。Flutter の “Everything is a widget” の思想に従って設計し、あらゆるデザインの UI に組み込める自由度の高い作りを目指しています。

acceptable

Flutter の代表的な状態管理パッケージである provider と組み合わせて利用可能な AcceptableStatefulWidget を提供するパッケージです。小 ~ 中規模のアプリにおいて、画面ごとの状態管理を少ないコードで効率的に実現することを目指したパッケージです。


Works

公開可能な仕事の成果物です。

Software Design 2022年4月号 Flutter 特集第2, 3章

https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2022/202204


Talks

過去に登壇した勉強会の動画です。

Everything is an Element | 2021.11.29 @FlutterKaigi 2021

カウンターアプリで学ぶクリーンアーキテクチャ | 2022.01.14 @Flutter Meetup Osaka #9

acceptable パッケージを利用した Provider + StatefulWidget というパターン | 2021.10.27 @Flutter Meetup Osaka #9

Flutterパッケージを作りました | 2021.05.22 @Flutter Meetup Osaka #6


Accounts

Twitter: @chooyan_i18n

エンジニアとして仕事している中で興味関心のあることをツイートしています。9割は Flutter に関する話題です。

GitHub: @chooyan-eng

開発した Flutter パッケージや学習する上で書いた雑多なコードを上げています。

Zenn: @chooyan

Flutter に関するしっかりめな記事を公開しています。

Booksでは「内側から理解するFlutter」を販売中。Element を中心とした Flutter の内部実装について詳しく解説しています。

Qiita: @chooyan_eng

Flutter やそれ以外に関する勉強した / 考えた技術的な内容を記事にして公開しています。

dev.to: @chooyan

Qiitaと同じ内容で、より世界中の人の反応を見てみたい内容を英語の練習も兼ねて書いています。

ブログ: tsuyoshichujo.com

このサイトです。技術ノウハウではない内容をいろいろと書いています。


職務経歴書

resume | @chooyan-eng

経歴などはこちらを参照してください。